AWS(Amazon Web Services)を運用する上で、AWS CLIは欠かせないツールの一つです。
GUI操作に比べて、より迅速かつ柔軟にAWSのリソースを管理できます。
そのため、多くのシステムエンジニアや開発者から注目されています。
しかし、
「AWS CLIの使い方がよくわからない」
「コマンドライン操作に慣れていない」
という方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、
- AWS CLIの基礎
- 応用
まで、初心者にも分かりやすく解説します。
目次
1. AWS CLIとは何か?
AWS CLI(AWS Command Line Interface)は、Amazon Web Services(AWS)のリソースをコマンドラインから操作するためのツールです。
GUI(Graphical User Interface)ベースのAWS Management Consoleと異なります。
テキストベースで操作します。
自動化やスクリプト作成に適しています。
AWS CLIの特徴
柔軟性
AWSのほぼすべてのサービスをコマンドラインから操作可能
効率性
複雑な操作も数行のコマンドで実行可能。
自動化
スクリプト作成により、繰り返し作業の自動化を実現。
プログラミングとの連携
- Python
- Ruby
など、様々なプログラミング言語から呼び出しが可能です。
AWS CLIのインストールと設定
インストール方法
各OSに対応したインストーラーからインストール
パッケージマネージャー(Homebrew、aptなど)を利用したインストール
設定方法
AWSアカウントへのアクセスキーとシークレットアクセスキーを設定
デフォルトリージョンを設定
プロファイルを複数設定して、複数のAWSアカウントを切り替えて利用
AWS CLIの基本的な使い方
コマンドの構造
aws <サービス> <コマンド> <パラメータ>
例:aws s3 ls # S3のバケットのバケット一覧を表示
基本的な使い方
Bash
aws s3 ls
上記のコマンドを実行すると、アカウント内の全S3バケットの一覧が表示されます。
オプションを使った詳細な表示
s3 ls
コマンドは、様々なオプションを組み合わせることで、より詳細な情報を表示したり、特定のバケットやオブジェクトを対象に絞り込んだりすることができます。
- 特定のバケット内のオブジェクト一覧:Bash
aws s3 ls my-bucket
my-bucket
という名前のバケット内のオブジェクト一覧を表示します。 - 詳細な情報表示:Bash
aws s3 ls --human-readable --summarize
オブジェクトのサイズを人間が読みやすい形式で表示します。バケット全体のオブジェクト数や合計サイズも表示します。 - 特定のプレフィックスを持つオブジェクト:Bash
aws s3 ls s3://my-bucket/path/to/objects/
my-bucket
内のpath/to/objects/
というプレフィックスを持つオブジェクト一覧を表示します。 - ページネーション:Bash
aws s3 ls --recursive --page-size 1000
バケット内の全オブジェクトを再帰的に一覧表示します。一度に表示するオブジェクト数を1000件に制限します。
その他の便利なオプション
--recursive
: ディレクトリ構造を再帰的に表示--detailed
: 詳細な情報(所有者、最終更新日時など)を表示--no-paginate
: ページネーションを無効にする--delimiter
: ディレクトリ区切り文字を指定
よく使うコマンド
S3: バケットの作成、削除、オブジェクトのアップロード/ダウンロード
EC2: インスタンスの作成、停止、起動
RDS: データベースの作成、削除、接続
ヘルプ機能: aws <サービス> help <コマンド> # 各コマンドのヘルプを表示
AWS CLIの活用事例
リソースの作成・削除・変更
- バッチ処理による大量のリソース作成
- 環境構築スクリプトの作成
スクリプトによる自動化
- 定期的なバックアップ
- 環境のデプロイ
- モニタリングデータの収集
CI/CDパイプラインとの連携
- コードのデプロイ自動化
- インフラとしてのコードの実現
AWS CLIの応用
- プロファイルの設定: 複数のAWSアカウントを管理する
- 出力形式のカスタマイズ: JSON、YAML、テーブル形式など
- AWS CLIと他のツールとの連携:
- CloudFormationとの連携
- Ansibleとの連携
- AWS CLIのプラグイン:
- コマンドの拡張
AWS CLIで効率化するポイント
コマンド履歴の活用
bashやzshなどのシェルでコマンド履歴を検索
aliasの設定
よく使うコマンドに別名を付ける
補完機能の利用
コマンドやパラメータの補完機能を利用して入力ミスを防ぐ
スクリプト作成
Bash、Pythonなどのスクリプト言語でAWS CLIコマンドを組み合わせて自動化。
AWS CLIは、AWSの運用を効率化するための強力なツールです。
AWS CLIをマスターすることで、より柔軟かつ効率的にAWSリソースを管理することができます。
弊社では、AWSについてもご相談に対応しております。
お気軽にご相談ください。
読了ありがとうございました!
この記事に関することでお困りの方は
お気軽にご相談ください!
↓ ↓ ↓